テレワークによる上行性運動連鎖と下行性運動連鎖による障害

 『運動連鎖』はアスリートの方はよく耳にする言葉だと思います。また、一般の皆さんも、最近は本格的なトレーニングをしている方も多いので、運動連鎖という言葉を一度は聞いたことがあるのではないでしょうか?

この運動連鎖ですが、下半身で言えば、上行性運動連鎖と下行性運動連鎖が存在します。そしてこの運動連鎖が壊れたことにより様々な障害(腰痛、股関節痛、膝痛、足首痛)で来院される方がとても多いのです。

先ず、下行性連鎖においてその原因は、やはり座り姿勢が多く、骨盤の後傾になりやすいことが挙げられます。骨盤が後傾したまま、歩けば、股関節は内旋しにくくなり、膝関節への正しい外旋も行われません。結果、膝や股関節の障害にも繋がります。

最近のテレワークや外出自粛により、座り時間が長くなり骨盤の後傾の方が増え、この運動連鎖が壊れてきていると推測しています。

 

上記の写真の変化は、左右の運動連鎖の崩れた状態から、軸を戻し、正しい運動連鎖が起きる状態へ施術したことによるカラダのバランスの改善です。

結果、慢性的な腰痛や股関節痛はだいぶ改善されました。このような軸バランスの崩れは、壊れた運動連鎖を起こしてしまいます。この状態でランニングしたり、トレーニングをしたらどうなるでしょうか?

少しでも異常を感じている方は是非ご相談くださいませ。

院長 木津直昭