記事一覧

リレーの選手になった女の子の話

今回は、前回のコラムの続編です。
「癒着」を取り除きトレーニングすることによりリレーの選手になった女の子の話です。親子でいらしている患者さんで小学校6年生の女の子です。頑張り屋さんのいつも前向きなかわいい女の子なのですが、ある日、治療後に「先生、リレーの選手になりたいのですが、どうすればなれるでしょうか?」と質問されました。回答に少し困ったのですが、「リレーの選手になれるように特訓しよう!」と答えました。
 いつも姿勢を正す治療をしていたので、それにプラスして股関節の癒着を取り除き、腕の筋肉やお腹の筋肉等を鍛え、坂道ダッシュのプログラムを日課にしてもらいました。ここで言う股関節の癒着とは、骨盤と大腿骨の動きの中での癒着です。走る時に骨盤を安定させる為、必要な「動の姿勢」の一つなのです。
 結果は数ヶ月もしないうちに運動会があり、徒競走ではぶっちぎりの一位になり、なんとその後は、本当にリレーの選手になってしまったのです。
子供の潜在能力の高さに驚き、同時に何事も諦めないで行動すれば結果はついてくることを改めて学ばさせてもらいました。ありがとう!まみちゃん!

以下まみちゃん頂いた作文です。
「私のリレー奮闘期」
 私は今中一ですが、小学生の頃、足が遅いのが悩みでした。小学校最後となる運動会で、どうしてもリレーの選手になりたくて、木津先生に相談しました。木津先生は「姿勢を正す」「坂道を走れ」と教えてくれました。その教えの通り、私はなるべくたくさん坂道を走り、先生から体操も教わり、それを続けました。
その成果か、五十メートル走のタイムをとった時、クラスで三位をとれました。その後も走り続け、リレーの選手を決める日がやってきました。百メートルのタイムでしたが、スレスレでリレーの選手になることができました。その時のうれしさは、言葉に出来ないほどでした。
しかし、リレーの選手になったのは良いですが、周りはみんな私より早い人ばかりです。負けてしまうのではと不安に思った私は、リレーの選手が決まった後も必死に体操と坂道練習しました。すると、リレー練習の時に他のチームの子を抜かせ、私のチームは一位になれました。
私は、努力する事の大切さを心から実感し、学びました。そして中学生になった今でも、走る事は続けています。足が速くなった事が本当にうれしく、自信につながったので、今年の運動会で出場する二つのリレーのキャプテンに立候補しました。運動会に備え、しっかりと運動を続け、かっこよく走りたいです。最後に、私に目標に向かってたゆまず努力をする事の大切さと、そこへの一番の近道を教えて下さった木津先生に感謝しています。