記事一覧

「自らの脳は自らが育む」

先週NHKの番組で、老人が走る映像が目の中に飛び込んできました。このご老人はなんと102歳、本人は歩いているようなスピードと言っていましたが、しっかりと大地を蹴っているのです。(最近はこういう映像をみるとつい目頭が熱くなってしまいます。)

これまで脳の神経細胞は、死ぬ一方で新生することはないと考えられていたが、最近の研究で、高齢になっても神経細胞は新生すること、神経細胞の数自身は増えなくても神経細胞同士をつなぐネットワークは高齢になっても充実すること、さらに老化で衰えてしまった脳もちょっとした心がけと工夫次第で、再びよみがえることがわかってきたようです。
このちょっとした工夫ですが、TVを見たりする受動的な行動では、脳細胞が活性化されず、何かを考え、行動する「少しの向上心」が重要なのです。自分の知識内のこと、自分にできる事には、脳細胞が反応せず、少し上を目指し挑戦すると活性化するのです。
但し、挑戦するのもかけ離れた無理なものには逆に反応しないのです。ほどほどがいいのです。

これは、筋肉や関節にも同様のことが言えます。(3年前に当コラムで取り上げました「膝の軟骨の再生」
筋肉や関節も年を重ねるごとに動かさない部位が増えるのは事実です、じっとしていてはいけないのです、徐々に少しずつ動かす必要があるのです。(カイロプラクティックでは、その動いていない関節や筋肉の可動性を自然につけているのです。)とういうことで、自分もこのご老人に負けないように来年の東京マラソンにエントリーしてみました。(無理はいけないので10キロですが・・)
自らの脳と身体は自らが育むしかない!